猫も杓子も の巻
2016.01.17 (Sun)

こんばんは~ ヽ(* ̄▽ ̄*)ノ♪ 寒いですね~
早いもので1月も半分おわっちゃいました 今から思えば2週間程なにを
やっていたのだろうか? などと考えてしまうのですが
一応色々とやってまして それは おまけ コーナーにて・・・
今回のタイトルは、猫も杓子も なんですが年末前から連日
スターウォーズ・スターウォーズって便乗CMも 数社有ったりして
もうお腹いっぱいでゲロ吐きそうです (;´Д`)ゲロゲロ
引越屋とか関係ないやん! とか思わず突っ込んでしまいました。
例に漏れず トップ画像の私のお気に入り缶コーヒーにも SWデザインラベルなる物が
施されていました。 集めている訳ではなく毎回量販店で箱買いしているので
これだけそろっただけの話です。(これでもまだ3パターン足らないみたいです。)
何だか権利が ディズニーに渡ったので宣伝費が半端ないそうです。
でももういいです 見れば見るほど冷めて行くのは私だけでしょうか・・・・?
おまけ1 日本の特撮だってがんばっているんだぞっ!編
今年は ウルトラマン がなんかやるかも? 取り合えずこれ観て下さいまし!
なんか楽しみ♪ 映画にしてほしいな~ \(o|o)/ジュワッ!
おまけ2 (今回は2本立て) 最近がんばっている事 編

実は年明けから色々と無謀な計画を立ててまして その一端で基礎勉強のやり直しを
やっています 写真の様な解説本を他にも数冊持っているのですが・・・・・
仕事で関係する所だけつまみ食いするみたいに 勉強していたので実は柔らかいものや
キャラクター等の作成がまったくと言うほど出来ないのだ! (なさけね~!)
何度かチャレンジした事もあったのですが 途中操作が思うように行かず何度も頓挫して
あぁ~~~~俺には向いてなぁ~~~~い! って逃げてまして
物凄いコンプレックスになっていたのですが こんなんで3Dやってます~とか言ってて
恥ずかしくないのか?・・・・いや恥ずかしいぞ~!てな訳で一念発起して
難儀しながら解説書通りにやってできたのが これ!

へへへっ 笑ってやって下さいこんなもんに難儀しております (>ω<、)
しかしながら以前は こんなもんすら作れずに途中で諦めていたんですから
多少は進歩したと思っています 何よりコンプレックスが少し薄れて楽しくなってなって
きました これからも取り合えず簡単な物を作りながら徐々にレベルアップしていこうと
思いますので ∋---・---___---・---∈ 長~~~い目で見て下さいまし
1月半ばいまだ前途多難 そんじゃ♪ d(≧▽≦*d)
スポンサーサイト
2016年(皇紀2676年)一発目 の巻
2016.01.11 (Mon)

こんばんは~! (o≧∀≦)ノ おめでとうございま~す ヽ(≧∀≦o)
もう10日ですが 冒頭にも触れましたが 趣味でデザインをしている者です!
って ちがうちがう~! ヾ( ̄皿 ̄メ) 唯一のめしの種だっちゅ~に
実は去年10月から放映が始まったアニメ ワンパンマン のセリフを
もじって ねんどろいどの画像も合成して 年賀状ぽいトップ画像を
作ってみました。

元画像がこれです このゆるい感じが気に入ったので予約購入してしまいました。
発送は4月だそうです Σ( ̄ロ ̄lll)
残念ながら一期放送分は終了してしまいましたが ネットで探せば観ることができます。
結構お気に入りなアニメなので良かったらみてみて下さいまし
(年明け早々アニメネタかよっ!と自分にツッコミをいれつつ・・・)
おまけ 今年はがんばるぞっ!編

実は年末から色々と準備をしていまして 新しい事や今までおろそかにしていた事を
本腰を入れてやって行こうと思っています 解説書なども4冊ほど購入したりして
いるのですが これがなんとも難解で難儀しそうです
てな訳で 今年も年明け早々前途多難なんですが がんばって行こうと思います。
今年もよろしく~ (つ∀`*)ノ゛ またねぇ☆.。.:*・!
2015年終わっても~た! の巻
2015.12.31 (Thu)

こんばんは~! (●゚д゚)ノよッ ヾ(・v・○)久しぶリ♪
って 三ヶ月ぶりの更新になってしまいました 訪問して頂いた方ほったらかしで
申し訳御座いませんでした。
このままでは年は越せないので 年内ギリギリ最終更新を致します
今年最後は、毎年恒例の年賀状メイキングネタで閉めさせていただきます♪

今回はトップの画像にも使っている このゴリラの3Dデータを配置して
作成しようかとおもいます。
良く出来たデータでしょ・・・・ でもこれあるサイトで配布されていた頂き物です
自分で作れれば良いのですが 今の所こんなテクニックは持ち合わせていないのでねっ

ワイヤーフレームで見るとこんな感じです 近寄って見ないと真っ黒にしか
見えないのでドアップにしてみました。
すごいな~これ多分 ZBrush で作ったんだと思います。

あとはこれらのデータを配置して 構図を整えてレンダリングすれば出来上がり♪
ザックリいうとそんなところです。

でっ!とりあえず メタルゴリラ にしてみました。
う~ん個人的には嫌いじゃないけど 何だかゴリラってわかりにくいし
インパクトも弱い様なきがするので・・・・・・

黒光ゴリラ バージョンを作ってみました
やはりこっちの方が、よりゴリラっぽい感じになりましたね
新年なのであまり黒い色は使いたく無かったのですが インパクト重視と言うことで
こっちの配色で行こうかと思います・・・・しかし・・・・
構図に工夫がないので もうひとひねりして

これが最終案 年号を咥えさせてみました
ちょっと怖いけどインパクトのある さる年の年賀状になったと思うのですが
どうですかね? (*^ヮ^*) へヘヘッ♪
と言う事でブログ上ではございますが この画像で訪問者の方々への年賀状と
させていただきます。
今年一年ありがとうございました またの御訪問をお待ちしております
それでは良いお年を!ヾ(*´∀`*)ノ♪
おまけ 今年もギリギリ編

なんとかプリントも宛名書きもすんで投函する事ができました。
というかギリギリではなく間にもあっても無いんですが(元旦には間に会わないので・・・)
とにかく年内に終わってよかった~
来年は色々とお勉強が、てんこ盛りの予定を立ているので忙しくなりそうです
ブログ更新出来るかな???? では来年もよろしく~!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
10月も がんばるのだっ!の巻 (でっ!鰻重食べたりしてます♪)
2015.10.08 (Thu)

こんばんは~! ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
せっかく五ヶ月ぶりに更新を再開したので 今度こそ?途切れない様に
鰻重など食べて栄養補給してみようかと 試みている今日この頃で御座います。
+.(人´Д`*).+゜ご馳走様 おいちかったぁ~♪
でっ!こちらが毎度お馴染み 栄養満点の ちびくろ でおま♪

今日も人ん家の玄関で、我が物顔で寝ておられました。
ここ最近 のらねこ君がどうゆう訳か来なくなったので一日何度も来て
その度に餌を食べて帰るので まるまる太っています。
何度も言うけど あんたお向かいさん家の猫なんだからねっ!
などと猫にしゃべりかけたりして ここ数ヶ月の余裕の無いドタバタしていた時が
一段落して ちょっと余裕ができてのんびり仕事が出来ています。
とはいえ 壊れたPC修理に出したり データを取り出したりソフト買い換えたり
色々やる事はあるのですが・・・・・ ぼちぼちやって行こうと思います。
おまけ 『ルパン三世』の30年ぶりの新シリーズ編
新シリーズが始まるって事は、だいぶ前から知ってたんですけど なんせ
更新サボってたもんで・・・・ でっ!とうとう先週放映始まってしまいましたね
と言う訳で遅ればせながらルパン特集 行ってみます。
取り合えず プロモーションビデオ から
実は個人的に、1971年-1972年 ルパン三世(第1シリーズ)以外は認めていなくて
新シリーズが始まる度に 偽ルパン を見ている気分だったのですが
今回は、プロデューサーの浄園祐が本作を「大塚康生ルパンの継承」と語っているらしく
第1シリーズをかなり意識して創られているのがわかるので期待しています。
新シリーズ「ルパン三世」オープニング映像
いい感じすね~ 手の甲の毛がちゃんと描かれてますねぇ~ 実は第1シリーズ以後
この男臭い描写が無くなっていたのです
欲を言えば 足に包帯も巻いてもらいたかった。
44年前のこの感じ もう出せないのでしょうか?
作画も動画も音楽も44年前の物とは思えない
なんとも言えない大人の雰囲気が漂う粋なアニメでした
子供向けを意識した以後の作品から別物になった様な気がします。
そんな アニメルパンの原点になったのがこの
パイロットフィルムです
わかりやすく言うと 原作者やスポンサー等に
こんな感じでいかがでしょうか?って
お伺いをたてる為の試作品ですね
最初乗り気で無かった原作者のモンキーパンチさんも
これを観てぜひアニメ化して下さい快諾したそうです。
まだ声優などが未定の状態の試作品なので
ルパンは 野沢 那智さんが吹き替えています。
これはこれでいい味出してますねぇ~
とかなんとか言いながら 面白いもんでいつの間にか
うちらしく無い長めの更新になってしまいましが
お付き合いありがとうございました。
と言う訳で今回はこれにて! (・ω・)ノ
ひさしぶりぶり ブロッコリー! の巻
2015.09.30 (Wed)

あっ!どうも~ごぶさたですぅ~ へへへっ♪ ( ^ _ ^ ; 汗汗汗汗
なんか5ヵ月ぶりの更新になってしまいました
元気にはしていたのですが、忙しいやら周辺機器の故障するやら色々ありまして
こんなんなっちゃいました ☆^(*≧口≦)=3
まあサボっていた期間の話は また機会があればネタにしたいと思っております。
取り合えずここ3ヵ月ほどは 一日も休みも無い感じでして
(徹夜明けでバテてほぼ一日中仮死状態で爆睡(酔?)していた事はあったが・・・)
やっと余裕が出来たので再開してみました。
サボっている間にも 訪問してくださいました方ありがとうございました!
暇をみつけてまた更新していきますので今後とも宜しくお願い致します。
おまけ あぁ~~~!今月は、せぷてんばぁ~だった!編
9月も最終日になっているのに今頃何ゆうとんねん!とつっこまれそうですが
毎年 Earth,Wind & Fireの SEPTEMBER をオリジナルバージョン以外で
紹介しているので今回も行っときます!
ひさびさ更新だったので もう一丁!
あぁ~~~~!9月もおわりやぁ~~~!
と言う事で今回はこのへんで・・・ 10月も (キ▼Д▼)y─┛ 夜露死苦ッ!!